ブログ

2021-07-16 01:24:00

上腕骨外側上顆炎について〜その1〜

auto-9D2ZXe.png

腕の障害でよく起こる上腕骨外側上顆炎ですが、またの名をテニス肘といいます。しかし、実際にテニスが原因となってる比率は明確になっておりません。

また、好発年齢は30歳代の後半から50歳代で、男女差についても明らかになっていません。

障害部位は主に短橈側手根伸筋(ECRB)腱の付着部で、その病変は繰り返し負荷による変性によるものとされています。

4936706_s.jpg

肘が痛い!

私も上腕骨外側上顆炎かも?

と思った時に自分でできる簡単にチェックできるテストを紹介します。

1、Thomsenテスト

auto-nP6eHf.05.54.png

肘をまっすぐ伸ばした状態で手首をそらし痛みの有無を確認するテストで、陽性率は77%〜100%と報告されています。

2、圧痛

auto-HsKziC.png

ECRB腱の圧痛は25%〜70%に認められます。

3、握力低下

3590714_s.jpg

握力の低下も重要な所見の一つとなります。

以上の3点のどれかがあると上腕骨外側上顆炎かもしれません。

肘の外側の痛みがある方は試してみてください。

当院は症状に合わせて、鍼治療、物理療法、運動療法を行っております。

参考文献
上腕骨外側上顆炎診療ガイドライン2019 改訂第2版 南江堂

過去の関連記事はこちら↓
・肘〜手首の痛みにお困りならうるまの匠整骨院へ

・肘から手首の痛み《施術篇》